スゴ腕で、不思議なバイク屋“モトショップ ストラーダ”
昨日のETC取り付け予約をしたナップスは、三鷹の東八通り店だったので、
帰りに同じく東八通り近くの、府中の小さなバイク屋“モトョップ・ストラーダ”へGO!
“小さな赤いHondaのウイングマーク”のカンバン以外は、バイク屋らしいカンバンは無く、
店のカンバンも、こーんな感じ…
店の周りには、小さな花壇があったり・・・
店の入り口のドアだって、
こーんな感じで、“バイク屋”というよりは、民家風なたたずまい。
初めて連れて行く友達は、みーんな
「ここ、バイク屋なの?」
「そう、バイク屋なの!」
バイク屋ってさ、結構独特な雰囲気で、イチゲンじゃぁちょっと入りにくかったりするでしょ?
でど、小さなストラーダには、いつも人でいっぱい。
(土日には、外もいっぱい)
だってね、バイクのお客だけじゃなく、バイク雑誌の編集部員やライターさんにカメラマン、
バイクメーカーや、用品やメーカーの関係者、
バイクに関係無いご近所の方も、通勤や通学途中にぷらっ!と立ち寄っていたりもするのです。
店に入ると、ストラーダが府中に移ってきて開店した日が、誕生日の・・・
“ラル”と、
カメが出迎えてくれます。
あっ、いや、
オーナーの渡辺さん(通称:ナベさん)が出迎えてくれます。
渡辺さん、
トライアル出身者だけあって、今でもトライアルの競技に参加しています。
(XR230ミーティングの仕掛け人でもあるのです!)
なのに、ご近所のオバチャンの自転車パンク修理から、パリダカ出場のラリーマシンを手掛けるスゴ腕のバイク屋。
特にHondaのXR系やCRF系は、Hondaの研究所の方も認めるエキスパート。
ストラーダはね、多くのバイク雑誌に登場し、メカニカル的なアドバイスをする常連でもありますが、ファッション業界ではデザイナーのSHINICHIRO ARAKAWA (シンイチロウ アラカワ)氏だったり、芸能界でもバイク好きで知られる福山雅治さんのファン会報誌でも紹介されるなど、信頼度はかなり高いのです...。
ホラ、この前行った時だって、
オフロードバイク誌“BACK OFF”の編集長瀬戸さんと舟橋さんが、まだ販売される前の“CRF450R”を持ち込んで密談中!
「コラ! スパ太郎!」と、左の渡辺さんの怖い目。
オレは、見てはいけない場面をみてしまったのです…。
昨日はね、オレが自転車ダイエットをしている真っ最中だってのに「スパちゃん。コレ食べて太ろうよ~!」なんて、お菓子をどっさり。。。
ウゥゥ。
誘惑に負けてしまった…。
一方、この方・・・
メカニックのグッキー。(手塚さん)
美大出身のグッキーは、いつも午後から(遅い時には夕方から)プラ~ッとやって来て、バイクをイジっています。
(グッキーの出勤時間は、いつも不思議なんだよね)
オレがロシアンラリーやツール・ド・ニッポンに出場する時も、パリダカマシンのノウハウを取り入れ、深夜まで作業してくれました。
バイク好きだけじゃなく、ご近所のわんこ達にとっても、“ラル”のいる“ストラーダ”は散歩途中の立ち寄りスポット。
(ご近所のわんこ達は、ストラーダHPの“ワンコアルバム”を見てね!)
みんなの“たまり場”というか・・・、不思議な“バイクサロン”のストラーダ。
皆さんも一度、ストラーダに立ち寄ってみては?
(特に土日にいるメンバーは、様々なジャンルでかなり濃いです)
きっと幅広い仲間が出来ますよ!
えっ? オレは何しに行ったかって?
昨日は、プラっ!と寄っただけです。
昨日は雨でお客も少なく、特別に極秘の洗車をして貰い、ホイールハブや、リヤサス周りなど、普段洗車をしても中々キレイにならない部分がピカピカになりました(笑)
(どうせなら、全部ピカピカにして欲しかったです…)
今度、チェーン交換をしてもらう事になりそうです。
そうそう、初めて行く方に注意!
店が街に馴染んでいて、とっても分かりにくいので、目印は“いちょう通り 新町文化センター近くのセブンイレブン”です!
(↑セブンのオーナーも、ライダーです)
モトショップ ストラーダ
【http://ms-strada.com/】
« 今日からバイクETCの申し込み再開♪ | トップページ | 今日から春の全国交通安全運動! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
コメント