光り輝くバイクウエア
これなんか、どうですか?
バイクイベントの司会で着るウエアを、HMJ(ホンダモーターサイクルジャパン)に貸し出しを受けに行った時のコト。
このウエア、HMJが数年前に販売した、sa.mブランド(シンイチロウ アラカワ デザイン)のウエアらしいのですが…
全身がリフレクター(反射)素材。
そう、暗いところでライトが当ると光るアレです。
ストロボ当てて撮影するとどうなるのか・・・?
試してみました!
ワォ!
スゴイ! ピカってる!!!
こうして並べても・・・
ホラね!
スゴイ!
でも、イベント用じゃ使えないよコレ!
だって、カメラマンがストロボたいて撮影したら、オレだけ“ピカっ!”ちゃうワケでしょ!?
編集者が、コイツ邪魔だなぁ…って、
司会はオレなのに、オレだけ紙面から切り取られちゃうのはイヤだぁ~!!!
でもこのウエア、
夜の街中で走って、クルマのライトに照らされたら、みんなビックリすんじゃないの?
SSERの2DAYSクラッシックみたいに、夜の森の中を走るレースで使ったら、森の中で目立つよね!?
夜の林道で、ガケから落下してしまっても、捜索してもらい易いよなぁ。
洞窟でかくれんぼでもしようなら、直ぐに見つかっちゃうよなぁ。
もし夜中に悪いことでもしようモンなら、直ぐに足がついてしまう・・・なんて、妄想が膨らむ斬新なこのウエア。
斬新ったって、数年前に発売されてた様で・・・。
でも街中で見た事無いよ!?
いったいどんな人が買ったの???
まっ、HONDAのロゴが入っているので、
HONDA好きで・・・
しかもカジュアルに着る人で・・・
しかも変わり者?
だって、着る人を選ぶ…ってワケじゃなく、着るシチュエーションを選ぶワケでしょ???
こんなんじゃ買う人、かなり限定されるよね?
こんなウエア作っちゃうアラカワさんの発想は、スゴイ!
(いや、ちょっとオカシイんじゃ・・・?)
販売しちゃうHMJは、もっとオカシ・・・あっ、いや。 スバラシイです。
でもオレは欲しかったです。。。
こんな遊び心いっぱいのバイクウエア。
(既に販売は終了しているそうなので、在庫を持っているSHOPがあるのかどうか・・・。)
HMJのご担当者さん。
オレがよっぽどこのウエアを見てはしゃいでいたのか、今度の機会に特別に貸し出してくれるとのコト。
じゃ、いつどのタイミングでお借りするか…。
夜に着て、目立たないと意味が無いしね。。。。
オレだけバイクに乗ってピカっている写真も、誰かに撮って貰わなきゃ、意味が無いしね。。。。
ん~、お借りするにも、シチュエーションが限定されるウエアだなぁ。。。
« この年末年始で履けなくなっていた… | トップページ | 「ライダーの敵!」 な季節対策 »
「バイク」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
コメント