おっ! 来た来た!
有難うございます。
立ち上げから30数分で、何人かの方が訪れて下さっていました。
嬉しいです。
ですが今日は眼がショボショボで、もう寝ます。
(ゴメンナサイ!)
これからちょっとづつ更新して行きます。
カテゴリーも増やして行きますので、また見て下さいネ。
そして是非、足跡残して頂けると嬉しいです。
応援、宜しくお願い致します~♪
« 『Riding High ~♪』(ライディングハイ)のコンセプト | トップページ | 10台限定販売の ドゥカティ DUCATI 1098 R PUMA Limited Edition »
「バイク」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
コメント
« 『Riding High ~♪』(ライディングハイ)のコンセプト | トップページ | 10台限定販売の ドゥカティ DUCATI 1098 R PUMA Limited Edition »
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。
私もオルソケラトロジーとバイクの両方を愛用しています。3rdレンズで大体OKになりました。
私の周りにも同じようにバイクから離れていってしまう人が結構います。楽しみだけでなく、それ以外のメリットみたいなことが分かればいいのですが。
例えば「脳トレ」を作った、東北大学の川島(?)教授はバイクと脳との関係で、バイク乗りは若くいられるって、新聞に書いてありました。
そんな記事を期待しています。バイク仲間をもっと増やしたいです。
投稿: だい@タイ | 2008年12月26日 (金) 01:08
スパさんへ
やりましたね、バイクブログ
遊びに来ましたよ!
楽しいブログ期待してます。
投稿: ある時は「ZL1000乗りの音響屋」ある時は「やくざな福祉職員」 | 2008年12月26日 (金) 12:40
スパちゃ~ん 来たよ!
オフのバイク(250CCまで)ただみたいな値段でないでしょうか・・・ バイクは好きですが、お金がない・・・ とほほ
投稿: あきんど号・山本 | 2008年12月26日 (金) 23:36
明けましておめでとうございます。初日の出を見に千葉の大原に行ってきました。
投稿: てるりんこ | 2009年1月 1日 (木) 15:01
おわっー!
沢山、コメント頂いていたんですね。
ゴメンナサイ
「だい@タイ」 さん
3rdレンズで大体OK! ですか! 羨ましい。 バイク仲間を増やしましょう! このブログ内でも増やしちゃって下さいネ!
「ZL1000乗りの音響屋」さん
リンクして頂き、ありがとうございます。スパブログ共々宜しくお願い致します。
「 あきんど号・山本」さん
アジアクロスカントリーラリー完走おめでとうございます。 オフローダー増やしましょう! でも、ただみたいな値段のバイクは、程度もそれなり…だと思いますが。。。
「てるりんこ」さん
初日ツーは恒例なんですね。 ブログ拝見させて頂きました!
皆さん。これからも応援宜しくお願いいたしまーす♪
スパ太郎
投稿: ☆スパ | 2009年1月15日 (木) 01:25